2016.10.24

「BIWAKO 湖 フェス」に協賛! 琵琶湖とゆかりの深いヤンマーの活動を紹介

ヤンマーは今日まで世界中の海のあらゆるシーンに幅広い製品とサービスをお届けしてきました。長年にわたりお客様と共に海を見つめてきたヤンマーは、これから先の未来も美しい海が続くこと、人々が海からもたらされる恵みを享受し誰もが豊かに暮らせることを願い、マリンスポーツを通じて海の素晴らしさと愉しさを広める活動にも取り組んでいます。

今回は、日本財団が行う取り組み「次世代へ海を引き継ぐため、海を介して人と人が繋がる“海と日本プロジェクト”」の一環であり、主催者のNPO 法人琵琶湖ローイングCLUB が目指す「障がい者と健常者が一緒にスポーツを楽しめる環境をつくる“スポーツでバリアフリー!”」に賛同し、「BIWAKO 湖 フェス」に協賛しました。

イベントは9月24日、25日の2 日間にわたり滋賀県大津市のびわこボートレース場で開催されました。ヤンマーは関連会社「ヤンマーシンビオシス(株)」の活動をパネル展示し、農業ソリューション事業やオフィスサポート事業で活躍される障がい者の姿を紹介しました。また、滋賀県長浜市・「ヤンマーミュージアム」で人気の「ヤン坊マー坊缶バッジ作り」を体験いただいたり、今年5 月に琵琶湖で開催したヨットレース「YANMAR CUP」の様子を映像で紹介するなど、滋賀県発祥で琵琶湖とゆかりの深いヤンマーの取り組みを紹介しました。会期中の会場は障がいをお持ちの方々や家族連れの方々でにぎわいました。

<イベントデータ>
・日時 2016 年9 月24 日(土)・25 日(日)
・会場 滋賀県大津市 びわこボートレース場