マリンプレジャー - ニュースリリース

マリン事業の新会社設立について

2020年04月01日
ヤンマーホールディングス株式会社

ヤンマーホールディングス株式会社(本社:大阪市、社長:山岡健人)は、4月1日にマリン事業の更なる成長のために「ヤンマーマリンインターナショナル(本社:オランダ、以下、YMI)」の傘下に「ヤンマーマリンインターナショナルアジア株式会社(以下、YMIアジア)」を設立しました。

同社は、日本を含むアジア地域における舟艇・海洋機器の開発・生産を担当し、将来的にはマリン用小型エンジン及び推進機器の開発・生産・販売・サービスまで事業エリアを拡大することで、マリン事業を統括するYMIの傘下でグローバルなマリン事業の拡大を目指します。

さらに、YMIアジアはヤンマーグループが保有するマリーナやフラッグシップモデル「X-Series Express Cruiser」などマリン関連のリソースを組み合わせると共に、将来的にはシェアリングサービスのプラットフォームなどのソリューションも融合させ、ユーザーとのタッチポイント拡大により、心豊かなマリンライフを多くのお客さまにお届けします。

尚、国内のプレジャーボートや漁船及びそれらに搭載する機器の販売・サービスは、従来通りヤンマー舶用システム株式会社が引き続き担当します。

ヤンマーホールディングス マリン事業担当執行役員兼 YMI社長 北村太郎のコメント:

新会社設立は、ヤンマーマリン事業の地理的拡大とユーザーエクスペリエンスの拡大を実現させるものであり、ヤンマーのマリン事業にとって大きなマイルストーンになります。ヤンマーのマリン事業は、欧米で培った経験を元に、変化する時代に合わせた最適なソリューションをグローバルのお客さまに提供し続けていきます。

新会社概要

会社名 ヤンマーマリンインターナショナルアジア株式会社
所在地 大分県国東市(旧ヤンマー造船本社)
代表者 代表取締役社長 掘井正信
資本金 9,000万円
従業員数 135名
事業内容
  • プレジャーボート、FRP漁船、特殊船、海洋機器の開発・製造及びアジア地域への販売・サービス
  • 農水産物、生物飼料の生産・販売
持ち株比率 ヤンマーパワーテクノロジー株式会社100%

<ヤンマーについて>

1912年に大阪で創業したヤンマーは、1933年に世界で初めてディーゼルエンジンの小型実用化に成功した産業機械メーカーです。「大地」「海」「都市」のフィールドで、産業用エンジンを軸に、アグリ、建機、マリン、エネルギーシステムなどの事業をグローバルに展開し、お客様の課題を解決するソリューションを提供しています。ヤンマーは"A SUSTAINABLE FUTURE-テクノロジーで、新しい豊かさへ。-"をブランドステートメントに掲げ、次の100年へ向けて持続可能な社会の実現に貢献していきます

プレスリリース資料のダウンロード

  • 記載されている内容は発表時点のものです。最新の情報とは内容が異なっている場合がありますのでご了承願います。

【報道関係者お問い合わせ先】

ヤンマー 広報担当
E-mail: koho@yanmar.com

過去のニュース一覧