建設機械 - ニュースリリース

クローラキャリア「C50R-5A」を発売

2020年02月25日
ヤンマー株式会社

<「C50R-5A」4柱キャノピー三方開きベッセル仕様 >

ヤンマー株式会社のグループ会社であるヤンマー建機株式会社(本社:福岡県筑後市、社長:奥山博史)は、環境への配慮と高出力を両立したクローラキャリア「C50R-5A」を2020年2月より販売開始します。

本機は、北米(EPA) Tier4 final、欧州(EC) StageⅤ規制に対応した尿素SCRシステム採用のDPF付コモンレールエンジン「4TNV94FHT-NTBC」を搭載しており、特定特殊自動車排出ガス2014年規制(オフロード規制)に対応しています。

従来機で評価が高かった強靭な足回りは継続し、フロントライトにLEDを採用することで暗所での作業性を向上させました。また、液晶モニターを大型化し、視認性と操作性が向上しました。加えてGPS・通信端末搭載機の位置情報を通信システムによって管理する「スマートアシストリモート」を搭載し、お客様の建設機械を遠隔監視することで、メンテナンス時期やマシンのトラブルをすばやく把握し、常に適切なサービス・サポートを提供します。

今後も当社は、安全に作業が行える建設機械を提供するとともに、住宅建設やインフラ整備などの街づくりへの貢献を通じて、あらゆる人が安心して暮らせる社会の実現を目指してまいります。

主な特長

1. 特定特殊自動車排出ガス2014年規制(オフロード規制)対応エンジンの搭載

本機は、環境性能とパワーを両立した尿素SCRシステム採用のDPF付ヤンマー製コモンレールエンジン「4TNV94FHT-NTBC」を搭載しています。特定特殊自動車排出ガス2014年規制(オフロード規制)をクリアした、環境配慮型の製品です。

<「4TNV94FHT-NTBC」>

2. 安定した作業を可能にする強靭な足回り

タンブラ中心距離を3,145mm確保したことで接地圧が低減し、軟弱地でも力強い走りが可能です。旋回時にはエンジン回転数を瞬時に上げるアンチストール制御により、過負荷によるエンジンストールを未然に防ぎます。また、クローラ(履帯)の張りを自動で調整する自動シュー張り機能を搭載することで、伸びやゆるみによるクローラ外れを防止します。

<「C50R-5A」4柱キャノピー三方開きベッセル仕様、側面 >

3. 見やすくなった液晶モニターと「スマートアシストリモート」で稼動管理

大型の液晶モニターを装備し、燃料・尿素の残量やバッテリー電圧などを表示するだけでなく、給油・給水時期をお知らせするので、補充忘れによる予期しないダウンタイムを防止します。また、稼働情報管理システム「スマートアシストリモート」の搭載により、GPSと通信端末で位置情報を把握でき盗難防止に貢献するだけでなく、メンテナンス時期の把握や稼動時間の管理が簡単に行えます。

<左:液晶モニター、右:スマートアシストリモート>

商品概要

  • 価格と商品スペックは4柱キャノピー・三方開きベッセル仕様の数値です。
商品名:「C50R-5A」
発売予定:2020年2月25日
標準小売価格:14,271,400円(消費税別)
年間販売目標台数:150台
商品スペック: 
商品型式C50R-5A
搭載エンジン型式4TNV94FHT-NTBC
機械質量(kg)5730
定格出力(kW/min-1)83.2
最大積載量(kg)3800
最大ダンプ角(度)65
燃料タンク(L)121.1
輸送時寸法[全長 x 全幅 x 全高](mm)4540 x 2200 x 2680

商品紹介ページ:https://www.yanmar.com/jp/construction/products/carrier/c50r-5a/

  • ニュースリリースに記載されている内容は、記者発表時点のものです。最新の情報とは内容が異なっている場合がありますのでご了承願います。

【商品に関するお問合せ先】

【報道関係者お問合せ先】

ヤンマーホールディングス株式会社
ブランド部コミュニケーション部 広報担当
E-mail: koho@yanmar.com

過去のニュース一覧

クローラキャリア「C50R-5A」を発売についてのサポート・お問い合わせ