エネルギー - ニュースリリース

(出展中止のお知らせ)「HVAC&R JAPAN 2020」へ出展 4月発売予定の最新機種GHP XAIRⅢを初展示

2020年02月12日
ヤンマー株式会社


(2月25日 追記)
このたび、主催者「一般社団法人日本冷凍空調工業会」によるHVAC&R JAPAN 2020 開催中止の決定を受け、出展を中止します。
ご興味をもっていただいた皆様、ならびに関係者の皆様方には多大なご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。


【開催中止の公式案内】https://www.jraia.or.jp/hvacr/


<ヤンマーブース イメージ図 >

 ヤンマーのグループ会社であるヤンマーエネルギーシステム株式会社(本社:大阪市、社長:山本哲也)は、2020年3月3日(火)~6日(金)に幕張メッセで開催される冷凍・空調・暖房展「HVAC&R JAPAN 2020」に出展します。本展示会には4月販売開始予定の「GHP XAIRⅢ」Lシリーズ(以下、XAIRⅢ)を初展示します。

 本展示会は、国内唯一の冷凍空調暖房業界の専門見本市として半世紀以上にわたり隔年で開催され、今年で41回目を迎えます。今回は、「HVAC&Rには未来の答えがある」がメインテーマとされ、最先端の省エネ技術やエネルギーマネージメント技術など最新の環境配慮型製品およびシステムが展示されます。
 ヤンマーブースでは最新のXAIRⅢの実機展示のほか、事業継続計画(BCP)対応商品やヤンマーエネルギーマネジメントシステムなどを紹介します。

展示会概要

・名称: 「HVAC&R JAPAN 2020」 (ヒーバック&アール ジャパン2020)
・主催: 一般社団法人 日本冷凍空調工業会
・会期: 2020年3月3日(火)~6日(金)
・会場: 幕張メッセ 9-11ホール
     ヤンマーブース N-210

主な展示内容

・ガスヒートポンプエアコン 室外機 XAIRⅢ(実機)

XAIRⅢは、「省エネと節電の両立」という継続する社会的ニーズや、気候変動への対応を踏まえ、EHP(電気式ビル用マルチエアコン)の約1/10という低消費電力を維持しながら、さらなる省エネルギー化、機能性向上を目的として開発したものです。商業施設、学校、病院、事務所ビルなど、さまざまな施設に設置いただくことで、省エネと快適な空間づくりに貢献します。

【ご参考】XAIRⅢ Lシリーズについて

<XAIRⅢ イメージ図>

・BCP対策について

近年の自然災害などで発生する停電対策として電気と熱エネルギーを有効活用した「停電対応型マイクロコージェネ」や停電時でも空調と発電が行える「電源自立型GHP(ハイパワープラス)」の紹介をします。
さらに補助金を活用した設備導入や設置事例も紹介します。

<ヤンマーについて>

1912年に大阪で創業したヤンマーは、1933年に世界で初めてディーゼルエンジンの小型実用化に成功しました。以来、産業用ディーゼルエンジンを事業の柱とし、さまざまな市場へ商品・サービス・ノウハウを融合したトータルソリューションを提供する総合産業機械メーカーです。小型エンジン、大型エンジン、農業機械・農業施設、建設機械、エネルギーシステム、マリン、工作機械・コンポーネントの7事業を有し、グローバルにビジネスを展開しています。
「わたしたちは自然と共生し、生命の根幹を担う食料生産とエネルギー変換の分野でお客様の課題を解決し、未来につながる社会とより豊かな暮らしを実現します」をミッションステートメントに掲げ、世界の「都市」「大地」「海」の事業フィールドで、資源循環型社会"A SUSTAINABLE FUTURE"実現への貢献を目指しています。

  • ニュースリリースに記載されている内容は、記者発表時点のものです。最新の情報とは内容が異なっている場合がありますのでご了承願います。

【商品に関するお問合せ先】

ヤンマーエネルギーシステム株式会社 空調システム営業部
TEL:06-7636-2207

【報道関係者お問い合わせ先】

ヤンマーホールディングス株式会社
ブランド部コミュニケーション部 広報担当
E-mail: koho@yanmar.com

過去のニュース一覧