事業フィールド

事業フィールド

ヤンマーグループの事業フィールドは私たちが暮らす「大地」「海」「都市」そのものです

ヤンマーグループが対象とする事業フィールドは「大地」「海」「都市」。それぞれのフィールドでは、創業の原点を受け継ぎ、高品質で高い信頼性を誇るエンジン事業、豊かな食料生産の実現に向けグローバルに展開するアグリ事業、海洋環境との共生を目指すマリン関連事業、省エネルギー技術の多様な展開に取り組むエネルギーシステム事業、多用途の建設機械を提供する建機事業、オリジナリティの高い製品を開発するコンポーネント事業など7つの事業が独自の強みを発揮し、多彩なソリューションを展開しています。

7つの事業

エンジン事業 アグリ事業 マリン関連事業
小形エンジン 大形エンジン
産業用小形ディーゼルエンジンのパイオニアとして、業界トップクラスの商品の生産・販売・開発・サービスを行っています。
  • 産業用小形ディーゼルエンジン、ガスエンジン、燃料噴射系精密部品など
生産・販売・開発・サービスが一体となり、船舶の長い生涯におけるお客様にとってのエンジンの価値(LCV:生涯価値評価)の向上を目指しています。
  • 船舶/陸用ディーゼルエンジン、ガスエンジン、ガスタービンおよび関連システム商品
お客様の農業経営のサポートから、ICT等の最先端技術を採用したスマート農業まで、持続可能な農業の実現を目指しています。
  • トラクター、コンバイン、田植機、耕うん機、農業施設、無人ヘリ、関連商材など
世界中の海のさまざまなシーンに環境性能を兼ね備えた高出力なマリンエンジン、快適性・操作性に優れた漁船やプレジャーボート、水産業を支える海洋設備など幅広い商品を開発・提供しています。
  • マリンディーゼルエンジン、海洋設備製品、FRP製プレジャーボート、小型漁船など
エネルギーシステム事業 建機機械事業 コンポーネント事業 食・住宅設備機器事業
省エネ・BCPに貢献するコージェネレーションやGHP、非常用発電機などのトータルエネルギーソリューションを実施。バイオマス発電等の再エネ分野にも注力しています。
  • コージェネ、バイオガスコージェネ、GHP、非常用発電システム、ポンプ駆動システムなど
小型建設機械のパイオニアとして業界をリードしています。世界初の後方超小旋回機「ViOシリーズ」をはじめ、発電機や投光機などの汎用商品を幅広く展開しています。
  • ミニショベル、ホイルローダー、キャリア、小型発電機など
独自の油圧制御・歯車加工技術を基盤にさまざまな駆動系システムを開発・製造しています。これらの技術は、農機や船舶などの幅広い分野で活躍しています。
  • 油圧機器、歯車、トランスミッション、マリンギヤ、工作機械など
一次産業の持続的な発展と豊かな食生活の創造を目指し、生産支援サービスや食品流通、キッチン等の食空間の提供まで食・住領域におけるソリューションビジネスを展開しています。
  • 食材の販売、一次産業生産支援サービス、住宅設備機器販売など

<大地>
“農業”を“食農産業”へ

ヤンマーは農業機械の提供を通して、⽣命の根幹を担う⾷料⽣産を⽀えてきました。
将来に向けて持続可能な農業を実現するために、ICTの活⽤や新たなソリューションの提供によりヤンマーは“農業”を“食農産業”へと進化させていきます。

新規事業領域への参入エンジン

立形水冷ディーゼルエンジン4TN107、立形水冷ガスエンジン4TN88G

エンジン事業 小形エンジン
立形水冷ディーゼルエンジン4TN107、立形水冷ガスエンジン4TN88G

これまでの小形産業用エンジン事業領域を拡大することを目的に、超低燃費・高出力の4TN107(ディーゼル)/4TN88G(ガス)を開発。世界中の産業用機械のLCV向上に貢献します。

日本で培った技術で世界の農業生産に貢献

海外向け YMシリーズトラクター

アグリ事業
海外向け YMシリーズトラクター

ハイパワー、低燃費の直噴ディーゼルエンジンを搭載、操作性や耐久性などの基本性能の追求により洗練されたデザインに。日本で育ったヤンマートラクターが、今、世界で活躍しています。

ロボットとICTで、より確かに農業経営をサポート

ヤンマースマート農業

アグリ事業
ヤンマースマート農業

最先端の農業機械とデータ取得・運用を考えたシステムで、省力化・高能率化・高精度化を実現し、農業が直面する労働力不足やコスト削減、技術伝承、大規模化等の課題を解決していきます。

<海>
人と海洋環境との理想的な共生

快適なマリンレジャーや、安全な航海と環境との調和を追求した船舶用エンジン・推進システムの開発、さらに、水産業における漁業の活性化や養殖技術の多面展開など、人と海洋環境との理想的な共生を目指しています。

小形軽量・高出力に加え、加速性と静粛性を備えたマリンエンジン

マリンプレジャー用エンジン

マリン関連事業
マリンプレジャー用エンジン 4LVシリーズ

従来のヤンマーエンジンの特徴に加え、低速トルクと静粛性の向上を実現。150~250PSをラインナップし、セイルボートからパワーボートまで幅広い用途で操船の楽しさを提供します。

1クラス上の釣り機能・航走性能・居住性を備えたニューボート

フィッシングボート EX28C

マリン関連事業
フィッシングボート EX28C

EXシリーズの特徴である釣り機能は継承し、クラス最大級のフィッシングスペース、新型電制エンジンの搭載および快適な居住空間等、実際のフィッシングシーンに適した仕様を装備しています。

国内メーカー初、中国国内の排出ガス規制認証を取得

デュアルフューエルエンジン

エンジン事業 大形エンジン
船舶用ディーゼル主機関6AYEシリーズ、EY26Wシリーズ

船舶用主機関にて、2019年7月からの1次規制、2022年7月からの2次規制の認証を取得しました。今後も海洋環境保護のため各国規制の認証取得に取り組んでまいります。

<都市>
エネルギーの有効活用

官民さまざまな施設やビジネス環境、住環境が集積する都市で、再生可能エネルギーの活用や、コージェネによる電力・熱へのエネルギー変換システム、節電に貢献する超高効率ガスヒートポンプエアコン(GHP)など、次世代の街づくりにふさわしいエネルギーの有効利用を目指しています。

省エネと節電を両立するガス冷暖房システム

GHP XAIRⅢ Lシリーズ

エネルギーシステム事業
GHP XAIRⅢ Lシリーズ

省エネルギー・高効率でCO2排出量を大幅に削減。コンパクト化を実現し、建物屋上などの狭い場所にも設置しやすくなりました。さまざまな施設でお客様の快適な空間づくりを実現します。

市場ニーズにベストマッチした油圧ショベル SV40

SV40

建機事業
SV40

北米向けに発売されたSV40は、クラストップの掘削力と安定性を確保しつつ、狭所での機動性も両立した後方超小旋回型ショベルで、自在に動くブレードも新たに設定し、多様な市場ニーズに対応しました。

歯車の高精度歯面および高能率生産に貢献する神崎歯車研削盤

歯車研削盤 GB150

コンポーネント事業
歯車研削盤GB150

歯車の高精度歯面仕上げ設備として大手自動車メーカーに採用されており、大幅なギヤノイズ低減に貢献することで、自動車の静音化に寄与しています。

サポート・お問い合わせ