環境

データ集

2021年度(2021年4月1日~2022年3月31日)環境報告データ一覧

環境パフォーマンスデータ

環境負荷の全体像

ヤンマーグループは、原材料の調達から生産、輸送、流通、使用、廃棄にいたるまでの全過程における環境負荷を定量的に計測・把握し、その削減に取り組むことが重要であると考えています。2021年度も引き続き、グループ会社の生産工場を対象に環境負荷の計測を実施し、必要なデータの収集を行いました。今後は、商品のライフサイクルの各段階における環境負荷の分析、削減に向けた検討をしていきます。

サイトレポート

ヤンマーパワーテクノロジー株式会社 国内生産工場 :7工場

小形事業部
特機事業部

国内主要グループ会社(生産系列):8社11サイト

ヤンマーグループの環境保全活動の歩み

ヤンマーグループの動き 国内外の動き
2016年度
  • 第15回グループ地球環境委員会の開催
  • パリ協定の発効
  • PCB特措法改正
  • 建築物省エネ法施行
2017年度
  • 第16回グループ地球環境委員会の開催
  • グループ環境監査の実施方法見直し
  • 廃掃法改正
  • 土壌汚染対策法改正
2018年度
  • 第17回グループ地球環境委員会の開催
  • グループ環境ビジョン2030の制定
  • グループ環境管理活動交流会の設立
  • 環境保全組織規程の改訂
  • 第五次環境基本計画設定
  • 第五次エネルギー基本計画設定
  • 気候変動適応法の成立・施行
  • 省エネ法改正
  • オゾン層保護法改正
2019年度
  • 第18回グループ地球環境委員会の開催
  • 環境負荷物質管理推進責任者会議の開催
  • フロン排出抑制法改正
2020年度
  • 第19回グループ地球環境委員会の開催
  • ヤンマー省エネ推進部会を、ヤンマーグループ省エネ推進部会に改組
  • 第五次グループ環境中期計画の策定
  • 環境保全組織規程の改訂
  • 日本政府 カーボンニュートラル表明
  • 「2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略」の公表
2021年度
  • 第20・21回グループ地球環境委員会の開催
  • 「YANMAR GREEN CHALLENGE 2050」を策定
  • グループ地球環境委員会及び傘下委員会を改組
  • 環境保全組織規程の改訂
  • 化審法・化管法改正(対象物質の追加・変更)
  • プラスチック資源リサイクル法を制定
  • 温対法改正

サポート・お問い合わせ