施設園芸向GHP(ガス空調) - 経済性比較概要

ピークカットに優れたGHP

GHPでピークカット消費電力90%以上削減
(EHP比較)

ヒートポンプのエネルギー消費割合

エアコンの消費エネルギー量の、約90%は室外機のコンプレッサ駆動源に使われます。
EHPはモーター(電気)でコンプレッサを駆動しますが、GHPはガスエンジン(ガス)で駆動します。

消費電力約90削減
  • 上記グラフの比較は20馬力システムにおける一次エネルギーベースのエネルギー消費比較イメージです。
  • 定格運転時における、電気式ヒートポンプエアコン(EHP)との一般的な消費電力比較に基づく削減割合を示します。

受電電力大幅削減

GHP導入で、建物全体の受電電力が大幅ダウンします。

受電電力割合比較(夏場のオフィスビルの例)

一般事務所で夏場の電力需要の約40%を空調が占めます。EHP比較時GHP消費電力は約1/10 建物全体で見ても約36%の節電効果!

VS A重油焚きハウスヒーター

GHPとのハイブリッド運転で燃料費を約25%削減!

試算条件

面積 2反
ハウスヒーター 145kW×2台
GHP 30馬力×1台
目標温度 18℃
加温期間 11月~3月
A重油単価 80円/L(税込)
LPガス単価 171円/m3(税込)

ハウスヒーター併設の組み合わせ例

暖房

既設のハウスヒーターの組み合わせでより効率よくご利用いただけます。

既設の暖房機と組合わせる場合は、GHPをメインに運転し、不足分を暖房機で補助する運転が経済的です。

冷房

夜間冷房

近年の熱帯夜対策としてご利用頂けます。
作物特性、目的に応じた保温、タイミングをご計画ください

日中冷房

日射の影響で冷房負荷は極端に高いため、遮光、保温、タイミングが重要です。また大きなエネルギーが必要になります。

ハウス栽培面積に対する空調能力の一般的な目安

【記号定義】●:空調能力の決定条件
○:必然的に使用可能

空調負担 運転条件 暖房 目安面積
[m2/HP]
備 考
冷房
日中 夜間

8〜20
  • 遮光カーテンの性能と運用影響因子大
- 20〜50
  • 断熱性能影響因子大
- -
  • 断熱性能影響因子大
  • 作物の管理温度も重要因子

ハウス面積1,000m2当りのGHP室内機容量の目安

用途 暖房 夜間冷房(除湿) 日中冷房
管理温度(℃) 15 20 25 20 25 -
室内機容量(馬力) 8〜10 10〜12 15〜18 15 10 80〜100
  • 目安は温度条件、ハウスの形状、設備により変わります。