グループ生命保険のご案内

ヤンマーグループの社員のみなさまを対象に、死亡および高度障がいを保障する団体定期保険です。

この保険について

  • 保険期間1年の定期保険で、加入資格を満たす限り、更新により継続してご加入いただくことができます。
  • 保険料は毎年算出し、更新日から適用します。
  • ご加入者(被保険者)死亡・高度障がいに対する保障を確保できます。
  • ご加入には、年齢他の一定の加入資格条件があります。詳しくは、パンフレットをご確認ください。

主な保障内容

以下の場合に、保険金をお支払いします。

  • 死亡保険金・高度障がい保険金のいずれかのお支払いがある場合、保障が終了します。
    死亡保険金と高度障がい保険金を重複してお支払いすることはありません。
死亡保険金 保険期間中に、死亡された場合
高度障がい保険金 保険期間中に、加入日以後に病気やケガによって、所定の高度障がい状態になられた場合

3つの特徴

加入しやすい保険料

団体保険としての割引が適用された加入しやすい保険料です。

保険期間は1年で毎年保障額の見直しが可能

  • 健康状態等によっては保障額を増額できない場合があります。

1年に1度の配当金も

1年ごとに収支計算を行い、剰余金が生じた場合は、配当金をお受取りになれます。よって、配当金のお受取りがある場合、年間保険料の実質的な負担額は、その受取配当額分、軽減されることになります。

  • 配当金のお受取りには一定の制限があります。

配当金について

  • 配当金のお受取りには一定の制限があります。

1年ごとに収支計算を行い、剰余金が生じた場合は、配当金をお受取りになれます。
(以下の配当還元率は年間払込保険料に対する配当金の割合を示しいます。)

【過去3年間の配当実績】

年度(保険期間) 配当還元率
令和2年度(令和1年9月1日~令和2年8月31日) 約17.75%
令和3年度(令和2年9月1日~令和3年8月31日) 約0.47%
令和4年度(令和3年9月1日~令和4年8月31日) 約24.29%
  • 上記は令和2年度~令和4年度の配当実績に基づくものであり、将来のお受取りをお約束するものではありません。
  • 平均配当還元率とは過去3年間の配当還元率を単純平均した数値です。

当保険に関する詳しいご説明・ご質問、その他お問い合わせについて

お手続きやお問い合わせにつきましては、こちらよりお問い合わせください。

パンフレットはこちらから

  • パンフレットの表紙の効力発生日、申込締切日に関わらず、随時、加入受付を行っております。

このホームぺージは、保険の概要についてご紹介したものです。ご契約にあたっては、必ず「重要事項説明書」をよくご確認ください。
ご不明な点等がある場合には、ヤンマー保険サービス株式会社までお問い合わせください。