TO THE
NEXT VISION
YANMAR Project Socius 始動
―YANMARの「新たな挑戦」―
1933年、世界で初めてディーゼルエンジンの小型実用化に成功したYANMAR。100年に渡り、食料生産とエネルギー変換の分野で人々の豊かな暮らしを支えてきた。
そして今、新たな世界を目指して進み始める―。
YANMARが描く未来と、世代を超えて受け継がれる人の可能性を、アニメを通して多くの人へ届けたい。YANMAR Project Socius、始動。
TRAILER
ANIME TRAILER
Nov, 1st 2022
DIVE INTO THE NEXT ver.
Sep, 29th 2022



STORY
棚田が広がる街に佇む工業高校に通う主人公たち。
ある時、学校の部室の奥でとあるロボットと出会う―
INTERVIEW
YANMARの想い
「YANMARが描く未来を、これからの世界を作る世代に届けたい」そんな想いを親しみやすさと共に、アニメへと詰め込みました。
舞台は、私たちの住む『地球』。
YANMARに関心を抱いてくれた人が、アニメのキャラクターやストーリーを通じて、未来に期待を感じるような作品を目指しました。
長屋 明浩
取締役 ブランド部長(CBO)
1983年トヨタ自動車に入社し、初代レクサスLSなどのデザインに関わる。レクサス企画部レクサスブランド企画室長、トヨタデザイン部長、テクノアートリサーチ社長などを歴任。2014年ヤマハ発動機に入社しデザイン本部長に就任、2015年より執行役員を務める。その後、2022年よりヤンマーホールディングス㈱取締役ブランド部長(CBO)に就任。
浜口 憲路
取締役 人事部長(CHRO)
入社以来、企画・管理業務に関わり、アメリカでの財務責任者、シンガポールでの責任者等を経て、2019年9月よりヤンマーホールディングス㈱人事部長、2020年6月よりヤンマーホールディングス㈱取締役人事部長(CHRO)に就任。グローバル人事戦略の策定、人事制度改革、タレントマネジメント、企業文化変革等推進中。
新卒採用エントリー募集中!
YANMARで一緒に、次の未来を作りませんか?