営農情報 営農PLUS
自動操縦のススメ

経験によって培われる技術や、
長時間のハンドル操舵を行う集中力が必要な農作業も、
自動操舵システムで、誰でも簡単に、正確に、
農作業を行うことができるようになります

システムイラスト
購入したその日から使用可能な
本機SETタイプ
お手持ちのトラクターが自動操舵に!
後付けタイプ
自動操舵「よくあるご質問」コーナー 自動操舵システム早見表 自動操舵システムの導入事例

トラクターと自動操舵がセットになっているので
購入したその日からご使用いただけます。

まずは色々試してからアップグレードしたい方に!

直進アシスト・キャビン仕様

直進アシスト/無段変速/キャビン/UFO/ラジアルタイヤ

主な作業 お試しコース 代かき/耕うん/肥料散布
トラクター+55万円(税込)※
製品情報をみる

トラクターの価格+110万円(税込)※で高精度RTKの自動操舵が可能に!

直進アシスト・キャビン仕様+RTKアップグレードKIT

直進アシスト/無段変速/キャビン/UFO/ラジアルタイヤ+RTKアップグレード

主な作業 お試しコース 代かき/耕うん/肥料散布>うね立て/あぜ塗り>中耕
直進アシスト・キャビン仕様+55万円(税込)
製品情報をみる

※価格は2024年12月現在のものです。価格は予告なく変更することがあります。

お手持ちのトラクターが自動操舵に!
複数台で使いまわせて、コストパフォーマンスに優れたタイプです。

トラクター
田植機
国産・輸入トラクター

コスパ重視派は迷わずコチラ!年間利用料0円で、様々な作業ができるイチオシコースです!

YT472Aトラクタ装着時必要部材含む(取付工賃別途)

主な作業 お試しコース 代かき/耕うん/肥料散布>うね立て/あぜ塗り
年間手数料無料
製品情報をみる

RTKを使いこなしてほ場管理・ライン管理をする場合はこちらがオススメ!

YT472Aトラクタ装着時必要部材含む(取付工賃別途)

主な作業 お試しコース 代かき/耕うん/肥料散布>うね立て/あぜ塗り>中耕
イメージ写真
製品情報をみる

YT472Aトラクタ装着時必要部材含む(取付工賃別途)

主な作業 お試しコース 代かき/耕うん/肥料散布>うね立て/あぜ塗り>中耕
イメージ写真
製品情報をみる

Q D-GNSSとRTKの違いは何ですか?
D-GNSSとRTKは電波の精度が異なります。D-GNSSは時間経過でのずれや、使用電波に応じて±3cm~±30cmの精度となります。
RTKは時間経過でずれることなく、±3cmの精度となります。ただし、RTKは別途補正信号の契約と年間使用料のお支払いが必要です。

Q RTKの基地局が無い地域ではRTKは使えませんか?
基地局が近くに無い場合でも、別途電波提供元と契約する事でインターネット経由でRTK精度で作業ができます。

Q 直進アシスト仕様と自動操舵では何が違いますか?
一番の違いは、後付けができるかどうかです。また、直進アシスト機能は【直進のみ】に対して自動操舵は【直線・曲線】で自動走行ができます。

Q ジョンディアの精度はRTKを使わずになぜ高いのですか?
ジョンディア独自の補正信号を使用しているためです。SF1(±15cm:年間使用料無料)とSF3(±3cm:年間使用料有料)の2種類から選ぶ事ができます。別途スマホなどは不要でトラクターのキーオンで受信するので簡単です。

Q 自動操舵を導入するメリットがあるのはどんな人ですか?
規模にかかわらず皆様にメリットがあります。人手が不足していたり、一度の作業時間が長い方には特におすすめです。

Q 自動操舵のメリットがある作業は何ですか?
全作業で疲労の軽減や効率化の効果があります。高速作業(ディスク)/低速作業(あぜ塗り)/高精度作業(播種・うね立て)/作業跡は見えない作業(肥料散布・代かき)では特に効果的です。

Q 電波がつながらない事はありますか?
場所や時間によって繋がらない可能性はゼロとは言えません。まずは、ご自身のほ場での実演をご相談ください!

Q どのメーカーの商品が良いか悩みます…
そのお気持ちわかります!ヤンマーの取り扱い製品だけでもたくさん種類がありますので、迷われる方が多いです。
きっとご自身に合った製品が見つかりますので、ぜひお気軽にヤンマー社員にご相談ください。

タイプ 直進アシストトラクター ジョンディア ニコントリンブル トプコン
補正情報 D-GNSS RTK SF1 RTK RTK RTK
電波精度 ±30cm ±3cm ±15cm ±3cm ±3cm ±3cm
年間使用量 不要 必要 不要 必要 必要 必要
モニターサイズ 4.3インチ 8.4インチ 10.1インチ 7.0インチ
最低車速 0.5km/h 0.2km/h 0.5km/h 0.1km/h
ISOBUS対応 × 標準 オプション ×
自動旋回 × × オプション オプション

中国山地の山間にある島根県・奥出雲町で、ブランド米・仁多米をメインに水稲70haと、ソバ3haを栽培しておられる有限会社コスモ21の 代表取締役、藤原康正さんにジョンディア自動操舵の導入経緯からその効果についてうかがったお話をご紹介します。

事例ページはこちら

岡山県岡山市で米づくりをしている西岡農園の西岡幸夫さんに、高齢化や担い手不足という地域の課題解決になればと、ジョンディアの自動操舵システムを導入についてうかがったお話をご紹介します。

事例ページはこちら
自動操舵システムについて、もっと知りたい方はガイドブックダウンロード

個人情報の取り扱いについて

当社は個人情報を適法かつ公正な手段により収集いたします。上記に入力いただく個人情報は次の目的で利用いたします。

  • ヤンマーグループ会社が取り扱う製品・サービスに関するご案内をするため
  • お客様からのお問い合せまたはご依頼等への対応をさせていただくため
  • 新製品の開発およびそのマーケティング分析をするため

なお、上記利用目的のため、入力いただいたお客様の個人情報を当社関係会社、アンケートにご記入いただいたお取引先に対し提供させていただく場合がございます。
その他当社およびヤンマーグループ会社のプライバシーポリシーを確認いただき、内容にご同意の上ご記入をお願いいたします。

取扱説明書ダウンロード カタログダウンロード 修理部品のご案内 販売拠点 お問い合わせ よくあるご質問