NETIS登録技術に関して
工事の受注に大きく貢献するNETIS(新技術情報提供システム)
NETISとは国土交通省が運営する新技術に関わる情報を共有・提供するためのデータベースです。
インターネットで一般公開されています。
活用のメリット
- 活用提案で工事成績評定に加点されます。効果的だった場合には、さらに加点されます。
- 総合評価方式の入札時も、登録技術の活用提案により加点対象となります。(配点は地方整備局等により異なります。)
NETIS対象機種について
ブレードマシンコントロール搭載バックホウ
(QS-210057-A)
赤外線人感モニタ搭載バックホウ
(QS-210010-A)
NETIS対象機種一覧表
技術名称 | オートデセル・エコモード機能付き省エネ建設機械 | ブレードマシンコントロール搭載バックホウ | 赤外線人感モニタ搭載バックホウ | |
---|---|---|---|---|
情報種別番号 | QS-130033-VE | QS-210057-A | QS-QS-210010-A | |
登録期間 | 2024/3/31まで | 2027/3/31まで | 2027/3/31まで | |
ミニショベル/油圧ショベル | B7-6 | ○ | - | - |
SV100-2 | ○ | - | - | |
SV100-2A | ○ | - | ○ | |
ViO20-6 | ○ | - | - | |
ViO30-6 | ○ | ○ | - | |
ViO30-6C | ○ | ○ | - | |
ViO35-6 | ○ | - | - | |
ViO35-6C | ○ | - | - | |
ViO45-6 | ○ | - | - | |
ViO45-6A | ○ | - | - | |
ViO55-6 | ○ | - | - | |
ViO55-6A | ○ | - | - | |
ViO80-1 | ○ | - | - | |
ViO80-1A | ○ | - | - | |
ViO80-1B | ○ | - | ○ | |
キャリア | C30R-3 | ○ | - | - |
登録No. オートデセル・エコモード機能付き省エネ建設機械 (QS-130033-VE)
経済性、環境適合性、安全性を向上させた3つの登録技術

①オートデセル機能
4秒以上操作レバーを中立にすると、自動でエンジン回転数を落とし、燃費を低減、操作レバーを動かせば自動で元の回転数に復帰します。

②エコモード機能
エンジン最大回転数を抑え、燃費を低減します。

③外部エンジン停止スイッチ
万一の時、オペレータがキースイッチ操作を行えない状況でも、エンジン停止が可能。
登録機種