NETIS登録技術に関して
工事の受注に大きく貢献するNETIS(新技術情報提供システム)
NETISとは国土交通省が運営する新技術に関わる情報を共有・提供するためのデータベースです。
インターネットで一般公開されています。
活用のメリット
- 活用提案で工事成績評定に加点されます。効果的だった場合には、さらに加点されます。
- 総合評価方式の入札時も、登録技術の活用提案により加点対象となります。(配点は地方整備局等により異なります。)
NETIS対象機種について
NETIS対象機種一覧表
技術名称 | オートデセル・エコモード機能付き省エネ建設機械 | 解体用建設機械2柱フロントガード | iNDr搭載極低騒音型バックホー | クレーンフック格納検知装置付きバックホー | |
---|---|---|---|---|---|
情報種別番号 | QS-130033-VE | KK-170011-A | CG-100015-VE | QS-170012-A | |
登録期間 | 2024/3/31まで | 2023/3/31まで | 2021/3/31まで | 2023/3/31まで | |
ミニショベル/油圧ショベル | B30U | - | - | 〇 | - |
B40U | - | - | 〇 | - | |
B60U | - | - | 〇 | - | |
B7-6 | 〇 | - | - | 〇 | |
SV100-2 | 〇 | - | - | - | |
SV100-2A | 〇 | - | - | 〇 | |
ViO20-6 | 〇 | - | - | - | |
ViO30-6 | 〇 | 〇 | - | 〇 | |
ViO35-6 | 〇 | 〇 | - | 〇 | |
ViO45-6 | 〇 | 〇 | - | - | |
ViO45-6A | 〇 | 〇 | - | 〇 | |
ViO55-6 | 〇 | 〇 | - | - | |
ViO55-6A | 〇 | 〇 | - | 〇 | |
ViO80-1 | 〇 | - | - | - | |
ViO80-1A | 〇 | - | - | 〇 | |
ViO80-1B | 〇 | - | - | 〇 | |
キャリア | C30R-3 | 〇 | - | - | - |
登録No. QS-130033-VEについて
本登録により、NETISに当情報が掲載される期間が5年から10年に延長されます。公共工事などの総合評価方式の入札時において「-VE※1」登録されたショベルの活用を提案することで、実施報告書の提出が不要となるなど事務処理軽減にも繋がります。
- ※1VE登録:活用効果評価を実施した技術のうち、事後評価が終了し、継続調査等の対象としない技術。
経済性、環境適合性、安全性を向上させた3つの登録技術

①オートデセル機能
4秒以上操作レバーを中立にすると、自動でエンジン回転数を落とし、燃費を低減、操作レバーを動かせば自動で元の回転数に復帰します。

②エコモード機能
エンジン最大回転数を抑え、燃費を低減します。

③外部エンジン停止スイッチ
万一の時、オペレータがキースイッチ操作を行えない状況でも、エンジン停止が可能。
登録機種
登録No. KK-170011-Aについて
KK-170011-Aの登録により、NETIS登録日の翌年度の4月1日から起算して5年を経過した日まで、申請情報が掲載されます。※
- ※掲載期限の詳細については、ページ上部の「NETIS対象機種一覧表」をご覧下さい。
安全面を考慮した解体作業用ミニショベル2柱フロントガード

後付け可能な労働安全衛生規則に準拠した解体作業用ミニショベル2柱フロントガードです。

登録機種
登録No. CG-100015-VEについて
登録機種