ごちそう!家庭菜園 ごちレシピ ふろふきダイコンのステーキ 酒粕白味噌ソース
材料(4人分)
ダイコン(3cm厚さ) |
4切 |
昆布(10cm角) |
1枚 |
焼穴子 |
1本(8等分) |
バター(食塩不使用) |
10g |
九条ネギ |
40g |
塩 |
少々 |
(a)
水 |
カップ1/2 |
しょうゆ |
大さじ1 |
みりん |
大さじ1 |
酒 |
大さじ3 |
(b)
(c)
白味噌 |
60g |
砂糖 |
大さじ1 |
みりん |
大さじ1 |
酒 |
大さじ1 |
つくり方
1.ダイコンは皮をむき、面取りします。
- ※面取り:大根の角を取ることで、煮崩れしにくくなります。
2.圧力鍋に昆布を敷いて「1」を並べ、水をひたひたに加えて落とし蓋をし、火にかけます。圧力がかかれば弱火で約6分火にかけます。
- ※圧力鍋がない場合は、鍋に「1」、米のとぎ汁を入れて火にかけ、沸騰すれば弱火にして柔らかくなるまで茹でます。その後、ダイコンを洗い、昆布を敷いた鍋に並べ、水をひたひたに加えて落とし蓋をして約15分火にかけます。
3.鍋に(a)を合わせ、焼穴子を入れ、落とし蓋をして柔らかくなるまで約10分煮ます。
4.フライパンにバターを入れて温め、水気を拭いた「2」の両面を少し色づく程度に焼きます。
5.九条ネギは4cm長さに切り、アルミ箔にのせて、両面焼グリルで約4分焼きます。焼きあがれば、塩をふります。
6.(b)を合わせてペースト状にします。
7.鍋に「6」、(c)を合わせ、軽く煮ます。
8.器に「7」を敷いて、「4」を置き、「3」、「5」をのせます。