コンバイン

「農作業安全」のポイント

安全にお使いいただくために、下記のポイントは必ず守りましょう。

1. 積み降ろし作業時は、アユミ板の上で旋回操作をしないようにしましょう

自脱型コンバインにおける主な転倒転落事故の原因はアユミ板やトレーラからの落下・転落です。低速でゆっくりまっすぐ走行しましょう。
アユミ板は十分な幅・強度・長さ(段差の4倍以上)で、スリップしないものを使用しましょう。

2. 機械には、運転者以外は乗せないようにしましょう

運転者以外は機械に乗せないでください。
お子様やお孫さんなどを絶対に乗せないようにしましょう。

3. 危険箇所は事前にチェックしましょう

路肩や草の茂みなど、事前に確認して走行しましょう。
特に路肩は崩れやすくなっている場合があるので、十分に距離をとって走行しましょう。

4. もしものときのため、携帯電話を持って出かけましょう

たすけて…

どんな近場でも携帯電話を持っておきましょう。

5. エンジン始動時は周囲の安全を確認しましょう

安全確認作業OK!

始動・発進するときは、人や障害物がないか周囲の安全を確認し、特に子供が近づかないよう注意しましょう。
目視で確認や、声かけで注意を促しましょう。

6. ほ場に入るときは、前進で、あぜに対して直角で入りましょう

あぜ越えや、ほ場の出入りなどは、斜面や溝に対して直角に入りましょう。
道路とほ場の段差が大きいときは、アユミ板を使いましょう。

7. 刈取作業中に刈取部を点検するときは、駐車ブレーキをかけキーを抜いて行いましょう

わらクズなどを取り除くときは、少しの間でも必ずエンジンを止め、回転部などが動いていないことを確認してから行いましょう。

8. 手こぎ作業時に脱こく部・搬送部を点検するときは、エンジンを停止させてから行いましょう

手こぎ作業中に脱こく部・搬送部に稲わらが詰まるなどのトラブルが発生した場合、たとえわずかな間でも必ずエンジンを止め、駐車ブレーキをかけてキーを抜いた状態で点検しましょう。

9. 排わら処理作業をするときは、厚手の手袋を着用しましょう

素手でふれるナ!

カッター部や排わらチェン部に稲わらが詰まるなどのトラブルが発生した場合は、必ずエンジンを止め、厚手の手袋を着用した状態で点検しましょう。

10. 手こぎをするときは、エンジン緊急停止スイッチがすぐに押せるようにしておきましょう

駐車ブレーキをかけ、刈取クラッチを「切」位置にして、フィードチェンへの巻き込まれに注意しましょう。

11. ほ場から出るときや、あぜ越えするときは、グレンタンクから籾を出しておきましょう

グレンタンク内の籾により、バランスを崩し、転倒するおそれがあります。籾を排出してから移動しましよう。

12. ほ場から出るときは前進でゆっくり移動しましょう

あぜ越えや、ほ場の出入りなどは、斜面や溝に対して直角に走行しましょう。

13. 作業後の点検はエンジンを止め、機械が冷えてから

触れたらダメ!

マフラー、エンジン、ラジエーターなど、十分に冷めてから点検、給油、整備、シート掛けを行いましょう。

14. アユミ板の長さは、荷台高さの4倍以上のものを使いましょう

アユミ板は、十分な幅、強度、長さで、スリップしないものを使用しましょう。

農作業安全のためのチェックポイントは上記以外にもたくさんあります。普段の生活にプラス安全を意識し、取扱説明書をよく読み、安全のために日常点検を行うとともに、機械を常に正常な状態でお使いください。
ヤンマーではセルフケアの他に、整備士による定期点検も行っていますので、お気軽にお問い合わせください。

関連情報

メンテナンス情報

農作業安全のためには、日ごろの機械のお手入れも大切です。

取扱説明書ダウンロード

ヤンマー製品の取扱説明書をダウンロードできます。