ミッドマウント管理作業車MD20 中耕・培土
大豆の中耕・除草・培土作業に
(動画は、旧型にて実演)
中耕・培土作業には、以下の3つの効果があり、大豆や野菜の安定多収栽培において重要な作業です。
- 通気性の改善による生長促進(根の伸長促進)
- 倒伏防止
- 雑草を抑制

中耕・培土作業に必要なアタッチメント

三連中耕ロータリー RM301MD,CRTH(大豆、野菜向け)
- 条間は60~80cmの範囲で自由に設定することができます。
- 爪軸回転は正転・逆転が可能。土壌条件や作物の大きさに合わせた中耕・培土作業ができます。
- 保管に便利なキャスタースタンドを標準装備しています。

- ※写真はイエロー培土器×3個を装着
- うね間が60cm以下の場合には、別途、幅狭カバーが必要です。

- ※写真は幅狭カバーを装着
主要諸元
型式,仕様 | RM301MD,CRTH |
---|---|
全長×全幅×全高(mm) | 1000×2080×730 |
質量(kg) | 195 |
適応条間(cm) | 60~85 |
耕幅(cm) | 27・33・37・43 |
爪軸回転方向 | 正転・逆転 |
作業能率(分/10a) | 12~36 (うね間75cm時) |
作業速度(km/h) | 1~3 |
その他 | キャスタースタンド付 |
三連中耕ロータリー用アタッチメント(各3個必要)
品名 | コードNo. | 販売単位 |
---|---|---|
アポロ培土器MD | 7S0076-34002 | 1 |
シャトル培土器MD | 7S0076-37001 | 1 |
イエロー培土器MD | 7S0076-12000 | 1 |
幅狭カバー
品名 | コードNo. | 販売単位 |
---|---|---|
幅狭カバー (野菜向け) |
RM301MD-HK,CRTHA | 1 |
中耕ディスク H3-200MD,KRB(大豆向け)
- 条間は65~85cmの範囲で自由に設定することができます。
- ディスク式で土を練ることが少なく、湿ったほ場でも土質を悪化させることなく、雑草を抑制できます。
- けん引式でPTO駆動を必要としないため、低燃費です。
- 3つのユニットがそれぞれ平行リンクで上下し、ほ場面に追従します。
- 保管に便利なキャスタースタンドを標準装備しています。

- ※本機写真は旧型です。

- ※本機写真は旧型です。
主要諸元
型式,仕様 | H3-200MD,KRB |
---|---|
全長×全幅×全高(mm) | 1160×2170×860 |
質量(kg) | 238 |
適応条間(cm) | 65~85 |
作業条数(条) | 3 |
作業速度(km/h) | 4~6 |
その他 | キャスタースタンド付 |
中耕と同時に施肥作業ができる
施肥機 V-F10MD2,FTMH
- 施肥機のホッパーは透明なので、残量を確認しながら作業ができます。
- 中耕作業と同時に施肥作業ができるため、能率的な作業が行えます。

- ※写真は中耕ディスクに施肥機を装着
- ※本機写真は旧型です。

- ※写真は三連中耕ロータリー+イエロー培土器×3個に施肥機を装着
- ※本機写真は旧型です。
主要諸元
型式,仕様 | V-F10MD2,FTMH |
---|---|
ホッパー容量(L) | 50×2個(1ホッパーからホース3本) |
駆動方式 | モータ駆動(本機バッテリ) |