ラウンドベーラ JD-C400Rシリーズ

- ※写真は海外仕様につき、日本仕様とは異なります。
「高品質」なサイレージづくりを「高能率」な連続作業で
1台でベール梱包からラッピング作業まで、高効率&省力化。圧倒的な実力を発揮します。
効率良く集草、高い処理力でスピード作業!
ピックアップ
2.2mのワイドな幅で、効率良くロスのない集草が可能。また、カムトラックデザインにより、タインからローターへのスムーズな作物の流れを実現しました。




プレミアムピックアップを標準装備しています。
種類 | スタンダード | プレミアム | 効果 | |
---|---|---|---|---|
能率 | 耐久性 | |||
タイン本数(本) | 4 | 5 | ○ | |
タイン径(mm) | 5 | 6 | ○ | |
ストリッパー材質 | 亜鉛メッキ | ステンレス | ○ | ○ |
中央補強 | 無 | 有 | ○ | |
カムトラック駆動 | ○ | ○ | ○ | ○ |
ウィンドローコンプレッション
ローラータイプのコンプレッション機能で、ローターまでの作物の流れをよりスムーズに。ローラーの回転で作物を引き込み、さらなる能率アップに威力を発揮します。

ローター
大容量の作物も確実に処理できる高品質なマキシカットローターを装備。ピックアップからチャンバーまで、スピーディに作物を搬送し、作業の高速化に貢献します。

マキシカット

- カッティング:有
- ナイフ枚数(切断長)
0/13枚(0/80mm)
0/12/13/25枚(0/80/40mm) - 高耐久HARDOX採用
ナイフ

ナイフは2重の熱処理により鋭く、きれいな切断が可能。しかも、高耐久です。
保護システム

ナイフを個別にスプリングで保護。異物が侵入しても、該当するナイフだけが引っ込み、他のナイフが確実に作物を切断します。
フィーディングシステム
両側のオーガとローターが1本のラインに。タインとローター間の距離が短く、最適な作物の流れを実現します。


ドロップフロアシステム
ローター部が詰まった際は、キャビン内からローター底板とナイフを油圧で下げられます。ローター全幅の底板が平行に下がり、詰まりを簡単に解消できます。


高能率・高品質なベーリングを実現
規模・用途に合わせて2タイプからお選びいただけます。
ローラータイプ(C411R)
合計18個のローラーにより、作物をチャンバー内に取り込み、キレイな形のベールを形成。ローラーとベール間の力の伝達がより良く、梱包作業を効率良く行えます。

- チャンバー:ローラータイプ
- ベール径 :1.25~1.35m
- ラッピング径:1.25~1.35m
12突起リブローラー
ベールチャンバーローラーは、12の突起リブを持つローラーを採用。チャンバー内で作物を確実に回転させ、良質のベールを形成できます。

ベルトタイプ(C451R・C461R)
幅573mmの2本のエンドレスベルトが、ベール全体を包み込み一定の圧力をかけます。ロスを最小限にし、形くずれしにくいベール形成を可能にします。

- チャンバー:ベルトタイプ
- ベール径:0.8~1.6m(C451R)
0.8~1.7m(C461R) - ラッピング径:1.0~1.45m

①駆動ロール(3本)
3つの駆動ロールにより、さまざまなシーンで優れた運転性能を発揮。ロール+ベルトで簡単・スピーディな作業を実現します。

②2本のエンドレスベルト
頑丈でカバー率の高い2本のベルトが、安定した梱包圧・高圧力を実現。スムーズで燃費を抑えながらの作業が可能です。
③ベルトグリップ
ベルトの表面はグリップ力に優れ、作物をしっかり掴み、頑丈なベールづくりに貢献します。
④テンションアーム
エンドレスベルトに直接圧力を伝えます。ベール圧力は、キャビン内から簡単に調節が可能です。
⑤ソフトコアシステム
芯部分への圧力を低くしてベールを形成。モニターからベールの直径を自由に調整できます(設定は80cm~)。
⑥ピボットホイル
旋回時にピックアップを上げなくてもゲージホイルが自由に回転するので、より効率的な作業が可能です。
排出システム
強靭なフルフレーム構造に、ほとんど負荷をかけない軽量ゲートなど、軽量化、安定化を追求した構造設計を採用。安定した排出作業をスピーディに行えます。

ラッピングまで1台ででき、作業能率を大幅アップ
ベーリングと同時に、ラッピング作業も1台・1人でスムーズに行えます。しかも、形成されたベールを即座にラップすることができるので、作業時間・労力を削減しつつ高品質なサイレージづくりが可能です。

C411R(ローラータイプ)

C451R/C461R(ベルトタイプ)

フィルムラッピングアーム
2本のラッピングアームが毎分40回転※のハイスピードでフィルムをラップするので、作業の効率化・時間短縮に役立ちます。
- ※C451R/C461Rは35回転。

フィルムロール保管
フィルムロール12本を本機に保管することが可能。フィルムロールの交換も素早く行えるので、ダウンタイムを最小限に抑えられます。

サイドコントロールパネル
本機の両側にコントロールパネルを設置。自動サイクルの停止、ゲートの開閉、フィルムロール保管など、各種操作を手動で行うことができます。
充実の装備が安心・便利にサポート
作業状態の確認、機能設定がひと目でわかりやすい
ディスプレイ
作業の状態確認から各種機能の設定(ベール径、ネット/フィルムラッピング設定、テーブル設定、ナイフ設定、ドロップフロアの作動など)が、標準装備のディスプレイ1つで行えます。

リヤカメラ/ディスプレイ
フィルムラッピングおよびベール排出の状況を確認できるリヤカメラとディスプレイを装備。キャビン内から状態を確認しながら作業ができ便利です。


ベール排出時に便利。さらなる高能率・高品質を実現

ベールチルト
作業に合わせてディスプレイで排出速度を3段階に変更でき、能率アップやフィルム損傷の最小限化に貢献。また、ベールを立てれば後作業の積込み、運搬も効率良く行えます。

ゴムマット
ベール排出時の損傷をさらに軽減させるためのゴムマットを装備しています。
自動注油システムで日常メンテナンスの手間を削減
自動チェーン注油システム
すべてのチェーンにオイルが常時供給されるため、メンテナンス時間を大幅に短縮できます。オイルは生物分解性オイルを採用しているため、安心してご使用いただけます。


オートグリスシステム
自動的にグリスが供給されるため、機械の損傷を最小限にでき、メンテナンス時間を短縮可能。ディスプレイでグリス注油のインターバル設定ができます(グリスタンク容量:1.2kg)。
- ※一部の箇所は手動でグリス塗布が必要です。

公道走行対応部品を標準装備
追加部品不要で公道走行が可能です。
反射器/灯火器(方向指示器・制動灯・尾灯・後退灯・車幅灯)/制限を受けた自動車の標識/全幅と運行速度の表示/外側表示板
- ※イラストはイメージです。実際とは異なる場合があります。
- ※図はけん引式(2.5m超)の場合です。
- ※直装式とけん引式、全幅2.5m以下と2.5m超で対応が異なります。
- ※道路運送車両法における大型特殊自動車は対応が異なります。
- ※必要な免許・特殊車両通行許可(全幅2.5m超の場合)が別途必要です。

主要諸元
名称 | ジョンディアラウンドベーラ | ||||
---|---|---|---|---|---|
販売型式名 | JD-C441R | JD-C451R | JD-C461R | ||
仕様 | CPNRG13-P | CPNRG25-P | CPNRG25-P | CPNRG25-P | |
区分 | ローラータイプ | ベルトタイプ | |||
機体寸法 | 全長(mm) | 7000 | 7600 | ||
全幅(mm) | 3000 | 3000 | |||
全高(mm) | 3000 | 3400 | 3550 | ||
機体質量(重量) | 7000 | 8500 | 9000 | ||
ベールサイズ | 直径(m) | 1.25~1.35 | 0.8~1.6 | 0.8~1.7 | |
幅(m) | 1.21 | ||||
ピックアップ | 種類 | プレミアム | |||
幅(m) | 2.2 | ||||
ゲージ輪 | ピポット式 | ||||
かきこみ部 | 種類 | マキシカット | |||
ウインドローコンプレッション | 種類 | ロール | |||
カッティング | 装備 | ○ | ○ | ||
ナイフ枚数(枚) | 13 | 25 | 25 | ||
ナイフ枚数選択 | 0-13 | 0-12-13-25 | 0-12-13-25 | ||
ドロップフロア | 装備 | ○ | ○ | ||
チャンバー | ローラー | ベルト(2本) | |||
梱包方法 | トワイン | × | × | ||
ネット | ○ | ○ | |||
ソフトコア | × | ○ | |||
ラッピング | 適応最大直径(m) | 1.35 | 1.45まで | ||
アーム数(本) | 2 | ||||
ベールチルト | ○ | ○ | |||
ラッピングビジョンパック(作業灯、回転灯) | ○ | ○ | |||
カメラ(ベール排出確認用) | ○ | ○ | |||
モニター | G5ユニバーサル | ||||
ISOBUS対応 | ○ | ○ | |||
PTO | スプライン(本) | 6 | 21 | ||
回転数(rpm) | 1000 | ||||
アクスル | シングル | タンデム | |||
油圧トレーラブレーキ | ○ | ○ | |||
移動輪サイズ | 600/55R22.5 | 500/45–22.5 | |||
チェーン自動注油 | ○ | ○ | |||
オートグリス | ○ | ○ | |||
消火器 | ○ | ○ | |||
トラクター油圧取出し | 複動×1連、パワービヨンド(圧力、ロードセンシング、戻り) | ||||
最低所要馬力(PTO出力)(kW{PS}) | 82{110} | 97{130} | 120{160} |
- ※諸元は改良などにより、予告なく変更することがあります。
- ※この主要諸元は、ジョンディア社の情報に基づくものであり、実測値と異なる場合があります