YANMAR
    • 農業
      • 農業トップ
      • 製品・サービス
        • 製品・サービストップ
        • トラクター
        • ジョンディア
        • トラクター作業機
        • ガイダンス・自動操舵
        • 田植機
        • コンバイン・乾燥調製
        • ミニ耕うん機・管理機
        • 乗用管理機
        • ティラー・耕うん機
        • 草刈機
        • 無人ヘリ・ドローン
        • 野菜機器
        • 大豆機器
        • 畜産・酪農機器
        • 運搬車
        • 除雪機
        • 水管理システム
        • ミニショベル/油圧ショベル
        • ホイルローダー
        • 発電機
        • 資材
        • 施設
        • コイン精米機
      • スマート農業
        • スマート農業
        • スマートパイロット
        • ヤンマーのテクノロジー&ソリューション
      • アフターサービス・
        サポート
        • アフターサービス・サポート トップ
        • お客様による点検整備
        • ヤンマーのアフター
          サービスサポート
        • 農機の点検・
          交換タイミングcheck
        • 初回点検項目
        • プレミアム点検パック
        • あんしんケアパック
        • サブスク
          あんしんパック
        • アグリソリューション
          センター
        • Dr.AGRI
          (ドクターアグリ)
        • スマートアシスト
        • 取扱説明書
          ダウンロード
        • 製造年一覧
      • 営農PLUS
        • 営農PLUSトップ
        • 密苗のススメ
        • 営農情報
        • 土づくりのススメ
        • 作業おたすけ帳
      • アグリライフ
        • アグリライフ
          トップ
        • ごちそう家庭菜園
        • ヤンマーマルシェ
        • 学生懸賞論文・作文
        • ヤンマーコイン精米所
          検索マップ
      • お客様事例紹介
      • 会社情報
      • ビジョン
    • マリンプレジャー
      • マリンプレジャートップ
        • プレジャーボート
        • 漁船
        • マリンエンジン
        • 海洋設備
        • イベント情報
        • 展示・試乗艇情報
        • 中古情報
        • カタログダウンロード
        • ヤンマーマリンブログ
        • 艤装スタイル特集
        • はじめてのボートライフ
        • ヤンマーのエコディーゼル
        • マリタイム登録
        • マリンライフ入門
        • ボートオーナーへの道
        • メンテナンス
      • お客様事例紹介
      • ヤンマー舶用システム株式会社
    • 大形舶用エンジン
      • 大形舶用エンジントップ
      • 製品情報
        • 製品情報トップ
        • 高速主機関
        • 中速主機関
        • 舶用補機
          (発電用補機関)
        • SCRシステム
        • 二段過給システム
        • 電気推進システム
        • 舶用デュアルフューエルエンジン
        • 金属ばね防振システム
      • お客様事例紹介
      • アフターサービス
      • 生産体制
      • 基礎技術研究・
        製品開発
      • Life Cycle Value
      • ヤンマーパワー
        テクノロジー株式会社
    • エネルギー
      • エネルギートップ
        • GHP
        • 常用コージェネレーション
        • 非常用発電システム
        • ポンプ駆動システム
        • トータルエネルギー
          ソリューション
        • 発電機(建設機械製品ページ)
      • お客様事例紹介
      • ヤンマーが選ばれる
        ポイント
      • 設計ご担当者様
        リンク集
      • お役立ち情報
      • メンテナンス
      • 導入試算例
      • ENERGY ISSUES
      • ヤンマーエネルギーシステム株式会社
    • 建設機械
      • 建設機械トップ
        • ミニショベル/油圧ショベル
        • ホイルローダー
        • キャリア
        • 発電機
        • 汎用関連機器
        • 投光機
        • アタッチメント
        • 純正部品
      • サービス・サポート
        • サービス・サポート トップ
        • スマートアシストリモート
        • フロン排出抑制法
        • オイル交換のすすめ
      • お役立ち情報
        • お役立ち情報
          トップ
        • 建機コラム
        • 騒音・排出ガス対策一覧表
        • 優遇税制
        • NETIS登録技術
      • お客様事例紹介
      • ヤンマー建機株式会社
        • ヤンマー建機株式会社 トップ
        • 社長挨拶
        • 会社概要
        • 沿革
        • MADE FROM THE HEART
        • ムービーギャラリー
      • 採用情報
        • 採用情報トップ
        • 新卒採用
        • キャリア採用
    • 産業エンジン
      • 産業エンジントップ
      • 製品情報
        • 製品情報トップ
        • 立形水冷ディーゼルエンジン
        • 立形水冷ガスエンジン
        • 空冷ディーゼルエンジン
        • 横形水冷ディーゼルエンジン
      • 新エンジン
        • 新エンジントップ
        • オフロード用ガスエンジン
        • 高出力産業用ディーゼルエンジン
      • 基礎研究
      • 製品開発
      • 生産体制
      • 事業概要
  • 販売拠点
  • サポート・お問い合わせ
    • サポート・お問い合わせトップ
    • お問い合わせ
    • カタログダウンロード
    • 取扱説明書ダウンロード
    • SDS
    • よくあるご質問
    • アフターサービス
      • アフターサービストップ
      • 純正部品
      • 純正オイル
      • メンテナンス
      • 部品供給体制
      • 修理・部品のご案内
  • ヤンマーについて
    • トップ
    • 会社情報
      • 会社情報トップ
      • 私たちのパーパス
      • 事業内容
      • スポーツ協賛活動
        • スポーツ協賛活動トップ
        • サッカー
        • マリンスポーツ
        • ゴルフ
      • 広告宣伝
      • テクノロジー
      • 歴史
    • 拠点一覧
    • CSR・環境
    • 採用情報
      • 採用情報トップ
      • 新卒採用
      • キャリア採用
      • 障がい者採用
      • ヤンマーグループ新卒採用
      • ヤンマーグループキャリア採用
    • 決算情報
    • Y media
  • ホーム
  • エネルギー
  • GHP(ガス空調)
  • 学校空調について

学校空調について

  • GHPトップ
  • GHPについて
  • 室外機
  • Lシリーズの特長
  • 室内機
  • 制御
  • 施設園芸向GHP(ガス空調)
  • GHPチラー
  • ハイブリッド空調システム スマートマルチ
  • 遠隔監視情報サービス(RESS)
  • 技術情報(てっくねっと)
  • 学校空調について
  • カタログ

学校空調について

  • GHPトップ
  • GHPについて
  • 室外機
  • Lシリーズの特長
  • 室内機
  • 制御
  • 施設園芸向GHP(ガス空調)
  • GHPチラー
  • ハイブリッド空調システム スマートマルチ
  • 遠隔監視情報サービス(RESS)
  • 技術情報(てっくねっと)
  • 学校空調について
  • カタログ

学校空調ならGHPにお任せ!

ランニングコスト
試算はこちら
お問い合わせは
こちら
学校環境を取り巻く動向
学校空調にGHPが最適な理由
  • GHP(ガス空調)とは
  • 事例紹介
  • よくあるご質問
  • リース+メンテナンスのご案内

GHP(ガス空調)とは?

室外機にガスエンジンを搭載したエアコンです

家庭や店舗等に一般的に設置されているヒートポンプエアコンにはコンプレッサ(圧縮機)が搭載されています。
コンプレッサは、一般的な電気式のエアコン(EHP)だと電気モーターで動かしていますが、GHPは、ガスエンジンでコンプレッサを動かしています。

ヒートポンプサイクル

液体が気化すると周囲の熱を奪い、気体が凝縮して液化すると熱を発生する性質があります。この性質を利用し、冷媒をコンプレッサで循環し、機械的に気化と液化を繰り返すことによって、冷・暖房を行うしくみを「ヒートポンプサイクル」と呼びます。

冷房の原理

腕にアルコールをつけると、アルコールが蒸発する時にひんやりします。
これはアルコールが蒸発する時に皮膚から熱を奪うからです。

暖房の原理

沸騰したやかんの蒸気に手を近づけると、暖かく感じます。
これは高温の蒸気が低温の手に触れて、気体が液体に変わる時、手に熱を放出したためです。

電力基本料金を低減します

建物の電力需要イメージ

電力基本料金は過去1年間の最大需要電力(デマンド)により決定されます。EHPを設置の場合、夏場のピーク電力が大きくなり、電力の契約基本料金が大きくなります。GHP導入により電力基本料金の大幅低減が可能です。

信頼の実績!販売30年以上・30万台以上

全国の公立の小・中学校5400校(18700台以上)ご導入頂いております!

箕面市 全校で「不死のライフライン」LPガスを選択し、災害時の安全と安心を守る

導入概要

小中学校6校

採用ポイント

  • 災害時避難所になる小中学校の体育館にGHPを設置
  • LPガスは災害時も独立稼動できるライフライン
  • 電力と競合してもGHPは8年でコストを回収

熊本市 熊本地震を受けて避難所機能強化、電源自立型GHPを各校に1台配置

導入概要

小中学校54校

採用ポイント

  • 緊急時の電源を確保したいから全校に1台電源自立型GHP配備
  • イニシャルとランニングコストをトータルで考えるとGHPが安価
  • 省エネ性、夏場の電力ピークカットは必要
  • エネルギーの分散化を考えるとGHP

米原市 こどもたちの育ちと学びの環境整備を大事にしたい

導入概要

小学校8校

採用ポイント

  • 避難所機能の充実を考え、各校に1台ずつ停電時自立発電型GHPを採用
  • 職員室の集中制御で事前運転や消し忘れ対策が容易
  • ガスが暖房運転に強い

長浜市 教育環境日本一をめざす

導入概要

小中学校19校

採用ポイント

  • EHPに比べ耐用年数から考慮するとGHPのコストパフォーマンスが高い
  • 初期投資もキュービクル設置を考えると大きな差がなかった
  • 降雪地域のためデフロスト運転時に課題を感じていたがGHPはエンジン廃熱を利用しているので採用理由のひとつになった
  • 災害時に強いLPG仕様を多く採用、災害時は避難所になる学校では炊き出しなど活用に期待している

Q&A

ランニングコストが安いのはわかるけど、イニシャルコストはどうですか?

イニシャルコストは、EHPに比べて高くなりますが、機器寿命全体のライフサイクルコストでは、安くなるのが一般的です。空調機導入にはまとまった費用がかかり、予算取りが困難な場合は、弊社グループ会社のリースもご用意しております。
詳細は、営業窓口にお問い合わせをお願い致します。

省エネ性について知りたいです。

GHPも高効率化を図ってきており、一次エネルギー消費量についてもEHPと同等レベルになっています。

ガスは、少し不安ですが大丈夫ですか?

ガスは、室外機のガスエンジンの燃料として使用しています。そのため、ガスや燃焼後の排気ガスが室内に入るようなことはありません。
室外機の排気ガスの臭いについては、消臭触媒を搭載することで臭気の低減をはかっています。

エンジンって音がうるさそうですが、どうですか?

GHPはエンジンルームの防音構造の発達によりエンジンの大きな音を低減させているので、運転音はEHPより静かです!

音圧レベルの比較

教室数目安 1 2 3 4 5 6
室外機サイズ 5馬力 10馬力 16馬力 20馬力 25馬力 30馬力
当社GHP 48dB(A) 55dB(A) 56dB(A) 59dB(A) 64dB(A) 65dB(A)
参考EHP 54dB(A) 61dB(A) 66dB(A) 66dB(A) 67dB(A) 69dB(A)

先生の運転管理の負担を低減したいのですが?

各種集中管理機器により、職員室で学校全体の空調機を一括管理できます。
また、タッチパネル式のものは、部屋名等が表示され直感的な操作が可能です。

ボタン操作タイプ(例)

集中管理コントローラー
LS302C1

タッチパネル式(例)

エクセレントコントローラー
LS601C1

リモコン、コントローラーの便利機能

切り忘れ防止機能
運転操作後、設定した時間で停止する切り忘れ防止運転の設定が可能です。それ以外にも、ウィークリータイマー、年間スケジュール等の機能により先生の管理を省力化します。
設定温度自動復帰機能
生徒が体を動かす、体育の授業や休み時間の後、設定温度をさげても一定時間で設定温度を復帰させる機能が付いた機種があります。ランニングコストの低減や省エネ運転に貢献します。

リースで空調導入が可能です!

リースを利用すればイニシャルコストの準備ができていなくても計画的なお支払いで空調機の導入が可能です。
公立小・中学校向けには、13年の長期リースも可能です。
また、ヤンマーでは機器だけでなくメンテナンスもセットにしたらく2パートナーリース※もご用意しております。

  • ※『らく2パートナーリース』はヤンマーエネルギーシステム(株)とヤンマークレジットサービス(株)の共同開発商品です。

らく2パートナーリース特長

一般リース らく2パートナーリース
①メンテと機器 機器のみのリース メンテナンスも機器もリースで一本化
②契約 メンテナンスと機器でメンテナンス会社とリース会社、それぞれと契約 メンテナンスも機器も1つの契約に一本化
③支払い リース料金以外に定期点検費や修理費などのメンテナンス料金が発生 メンテナンスも機器も月々のリース支払いで一本化※
④経理処理 メンテナンスと機器リースの2つの経理処理が必要 リースでメンテナンスも機器も合わせて経理処理が一本化
  • ※メンテナンス内容、機器のご使用時間によっては、リース料金以外に別途支払いが必要になる場合があります。

メンテナンス契約メニュー

遠隔監視付き
(最長契約期間は、試運転後13年または30,000時間までです。)

遠隔監視用機器、工事代金は別途必要となります。(遠隔監視通信費は保守契約料金に含みます。)

  • ※RESS:Remote Energy Support System

遠隔監視なし
(1年間に1回訪問させて頂き点検・整備を実施します。最長契約期間は、試運転後13年または30,000時間までです。)

遠隔監視システム

遠隔監視システムにより機器の健康状態を見守ります。
適切なメンテナンスの実施と万一故障が発生した場合、エラー内容等の情報が自動的に発報されます。

リースによる様々なメリット

負担軽減 初期投資を抑えて機器導入

一度に多額の購入資金を必要とせず、初期投資の軽減が図れます。
月々のリース料のみで導入できる為、資金の有効活用が可能です。

計画的 計画的な資金利用

長期定額で支払いが可能となり安定した費用計画が立てやすくなります。

  • リース料金固定のため、将来の金利変動に対するリスクヘッジができます。
  • 定期点検や突発修理費用等の一時的な多額の費用支出の心配がありません。

動産保険 突発的な事故にも対応

メンテナンス単独契約には含まれない災害等による損害にも、らく2パートナーリースなら動産総合保険で対応致します。

  • 動産総合保険で補償される主な災害
    火災、爆発、破裂、落雷、風、ひょう、雪害、水害、いたずら等による損害、偶然・外来に起因するショート、スパーク、過電流等の電気的事故による損害等
  • お支払いの対象にならない主な損害
    自然消耗、瑕疵、性質損(変色、変質、腐食、さび等)、ねずみ食い、虫食い、戦争・暴動その他事変、原子力、地震、噴火、津波等による損害、故意又は重大な過失による損害、部品・消耗品の単独損害、偶然・外来の事故に起因しない電気的・機械的事故による損害、保守・管理を怠ったことによる損害等
  • カタログ・取説
  • 販売拠点
  • お問い合わせ
  • SNSでフォロー
このページをシェア
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatena Bookmark
  • Line

サポート・お問い合わせ

  • カタログダウンロード
  • 修理部品のご案内
  • 販売拠点
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • ホーム
  • エネルギー
  • GHP(ガス空調)
  • 学校空調について

ページトップへ
ソーシャルメディア
全ての公式アカウント
  • 農業
    • 製品・サービス
      • トラクター
      • コンバイン
      • 田植機
      • その他
    • スマート農業
    • お客様事例紹介
    • サポート・メンテナンス
    • 営農PLUS
    • アグリライフ
    • ビジョン
    • 拠点一覧
  • マリンプレジャー
    • プレジャーボート
    • 漁船
    • マリンエンジン
    • 海洋設備
    • お客様事例紹介
    • ヤンマー舶用システム株式会社
  • 大形舶用エンジン
    • 製品情報
    • アフターサービス
    • 生産体制
    • 基礎技術研究・製品開発
    • ヤンマーパワーテクノロジー株式会社
  • エネルギー
    • GHP
    • 常用コージェネレーション
    • 非常用発電システム
    • ポンプ駆動システム
    • トータルエネルギーソリューション
    • 発電機(建設機械製品ページ)
    • お客様導入事例
    • ENERGY ISSUES
    • 導入試算例
    • ヤンマーが選ばれるポイント
    • 設計ご担当者様リンク集
    • メンテナンス
    • ヤンマーエネルギーシステム株式会社
  • 建設機械
    • ミニショベル/油圧ショベル
    • ホイルローダー
    • キャリア
    • サービス・サポート
    • お役立ち情報
    • お客様事例紹介
    • 採用情報
    • ヤンマー建機株式会社
  • 産業エンジン
    • 製品情報
    • 新エンジン
    • 基礎研究
    • 製品開発
    • 生産体制
    • 事業概要
  • 食・住宅設備機器
  • 販売拠点
  • サポート・お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • カタログダウンロード
    • 取扱説明書ダウンロード
    • SDS
    • よくあるご質問
    • アフターサービス
  • ヤンマーについて
    • 会社情報
    • 私たちのパーパス
    • 事業内容
    • テクノロジー
    • 拠点一覧
    • CSR・環境
    • スポーツ協賛活動
    • Y media
    • 広告宣伝
  • 採用情報
  • ヤンマーミュージアム
  • ヤンマーシナジースクエア
  • YANMAR TOKYO
Select Region
  • プライバシーポリシー
  • クッキーポリシー
  • ご利用にあたって
Copyright © YANMAR HOLDINGS CO., LTD. All rights reserved.