2018.04.18
新横型水冷ディーゼルエンジンを発表!奥山清行が語るデザインコンセプト

2018年1月にヤンマーのインドネシア拠点PT. YANMAR DIESEL INDONESIAがジャカルタにてディーラー大会を開催し、新横型水冷式ディーゼルエンジン(以下、横型水冷ディーゼルエンジン)の発表を行いました。
本ディーラー大会は、永年にわたり横型水冷ディーゼルエンジンや耕うん機を販売いただいているディーラーの皆さまとヤンマーの絆をより一層深めることを目的として開催されました。
また今回は、デザインを刷新した横型水冷ディーゼルエンジンと、横型水冷ディーゼルエンジンを搭載した耕うん機が新商品として発表され、会場には120名(うちディーラー約90名)が来場されました。
会場では今回発表された新エンジンのデザインを担当した、取締役の奥山清行によるデザインコンセプトのビデオメッセージが放映されました。このビデオをY MEDIAで紹介します。
<イベントデータ>
・日時 2018 年1月30日(火)~1月31日(水)
・会場 PT. YANMAR DIESEL INDONESIA
RECOMMENDおすすめ記事
-
2022.03.31
食品廃棄物の有効活用で持続可能な社会を実現する、バイオコンポスター「YC100」
農業や食品加工の際に発生する食品廃棄物を減量・減容し、有効資源に変えるため、資源循環サイクルを実現する製品として開発されたバイオコンポスター「YC100」。どのような製品で、どのような技術から生まれたのか。その開発ストーリーをご紹介します。
-
2022.03.30
多様な人材が活躍する ヤンマーシンビオシス社員たちの働く想いとは
ヤンマーグループのひとつである、ヤンマーシンビオシス株式会社は、2014年4月に特例子会社として設立し、障がいのある社員が多く在籍しています。今回のY mediaでは、社員全員がいきいきと働ける工夫について、ヤンマーシンビオシスで働く社員の皆さんに話を伺いました。
-
2022.02.28
黄色のトラクターが登場!? ヤンマーのロボットトラクターが空港で大活躍!
ヤンマー製品は、意外なところでも活躍しています。「ここにもヤンマー!?」な製品を2回に渡ってご紹介します。第一弾は、ヤンマーの公式SNSでもひときわ注目を集めた、黄色いボディが特徴の『ロボットトラクター「YT488A」空港仕様』です。