イベント記事一覧
-
2022.05.30
ミューラル(壁画)でアート文化を育て、未来にはばたくアーティストを応援!「HANASAKA MURAL」が始動
2022年4月21日、大阪市東住吉区の長居公園内にあるヨドコウ桜スタジアムの壁面にミューラルアートが登場しました。これは、次世代アーティストを応援し、日本のアート文化の醸成を目指すプロジェクト「HANASAKA MURAL(ハナサカミューラル)」の第一弾目となる作品です。
-
2022.03.31
食品廃棄物を有効活用するバイオコンポスター「YC100」が「第1回フードテックジャパン大阪」に登場!
「A SUSTAINABLE FUTURE」を掲げるヤンマーグループは、資源循環プロダクトの事業化に取り組んでいます。その活動の一環として開発されたバイオコンポスター「YC100」が「第1回フードテックジャパン大阪」に登場。展示会の様子や、お客様の声をお届けします。
-
2021.04.19
「ヤンマー製品を描こう!」イラストコンテストの優秀賞発表!佐藤可士和氏が語る、クリエイティブへの思い
2021年2月17日~2021年3月16日に、ヤンマー公式Twitterにてヤンマーイラストコンテストを開催。審査員には2012年からヤンマーのブランディング活動のクリエイティブディレクターを務める佐藤可士和氏を迎え、厳正な審査を行いました。
-
2019.11.29
建機ショーや操作体験も!地域密着の一大イベント「ヤンマー建機感謝祭」
「地元の理解があってこその工場運営」という思いのもと、福岡県筑後市の本社で開催された「ヤンマー建機感謝祭」の様子をレポートします。
-
2019.09.26
畑を耕したり、魚をとったり、建設機械も動かしちゃう!?頭と体を使って楽しく学べる、新しいカタチの“チャレンジミュージアム”
新しいヤンマーミュージアムは「見て・触れて・体験しながら学ぶ」仕掛けが用意されています。
-
2019.04.26
東京駅八重洲口前に期間限定オープン!屋外型飲食施設「THE FARM TOKYO」体験レポート
都会の真ん中にいながら緑豊かな自然を満喫できる屋外型飲食施設「THE FARM TOKYO」が期間限定でオープンしました。
-
2018.12.06
世界中の料理をおいしく、安心できるものに!お米から誕生した新素材ライスジュレとは?
無添加・グルテンフリー化が可能になるライスジュレ。初出展した「SIAL Paris 2018」でも高い関心を集めました。
-
2018.09.19
トラクターの中をのぞいてみよう!ヤンマーミュージアムで「バラしてみた!展」を開催
8月11日~31日、滋賀県長浜市のヤンマーミュージアムでは、トラクターを分解して内部を見せる「バラしてみた!展」を開催しました。
-
2018.09.06
ヤンマーミュージアムで開催!自然や生き物と触れ合うビオトープ観察会
8月初旬にヤンマーミュージアム屋上で開催された、生き物を観察する「夏のビオトープ観察会」の様子をご紹介します。
-
2018.08.23
農業の今を見つめ、未来のための取り組みを。 国際農業機械展でヤンマーブースに込めた、次世代への想い。
次世代の担い手たちへ農業の魅力を伝えることをコンセプトに出展した国際農業機械展。この展示会でヤンマーが届けたかった想いを明らかにします。
-
2018.07.11
「キッザニア甲子園」のヤンマー出展パビリオンで農業を疑似体験!
こども達がさまざまな職業や社会体験を通じて、社会の仕組みを楽しみながら学ぶことができるキッザニア。ヤンマーが出展している「ファーマーズセンター」パビリオンでの新しい農業体験をリポートします。
-
2018.07.09
歴史と未来が広がる建機ショールームを徹底解説
建機事業のこれまでの歴史や未来のコンセプトモデルを展示し、お客様とのさらなるコミュニケーションを育む場所として2018年3月16日にオープンした、ヤンマー建機株式会社の建機ショールームを徹底解説します。
-
2018.03.28
今年も出展!ジャパンインターナショナルボートショー2018レポート
ヤンマー舶用システムが出展したジャパンインターナショナルボートショー2018のレポートをお届けします。
-
2017.09.20
画像で振り返るトラクターの半世紀 誌上「ヤンマー 赤いトラクター展」
ヤンマーミュージアムで開催された赤いトラクター展を、Y MEDIA誌上で再現。トラクターの進化をご覧ください。
-
2017.07.12
食や自然の大切さを学ぶ 梅田ミツバチプロジェクトの勉強会を「Premium Marché OSAKA」にて開催
ヤンマー本社ビルにて、小学校向け課外授業「ミツバチ勉強会」が開催。子どもたちの様子をお届けします。
-
2017.06.16
若手もベテランも、海外からも! 社員一人ひとりが主役になれる“YWK”とは?
会社のミッションがどのように社内に浸透し、実践されてきたのか。「YWK」をキーワードに、取り組みに迫ります。
-
2017.03.01
世界最大のマリン製品展示会「MIAMI INTERNATIONAL BOAT SHOW」に、パワーボートエンジン、セイルボートエンジンを出展!
来場者10万人を誇る世界最大のマリン製品展示会に出展。北米初出展となる製品を含め、ボートエンジンを展示しました。
-
2017.01.25
タイの高等学校で、山岡育英会奨学生への奨学証書授与式を実施
ヤンマーが支援する山岡育英会が、経済的な支援を必要とする学生に向け行う奨学金事業の活動をご紹介します。