細部に至るまでものづくりに責任を持つ、自社内一貫生産体制
ヤンマーは、船舶の長い歴史におけるエンジンの価値向上を目指しています。
2020年10月30日 お知らせ コミュニケーションアプリLINEを活用した情報支援サービスを開始
2020年09月17日 ニュースリリース 船舶用デュアルフューエルエンジン「8EY26LDF」を発電用機関として 日本初のLNG燃料フェリー2隻向けに初受注
2020年04月15日 お知らせ ディーゼル補機関の管理業務をサポートする情報支援サービス「SHIPSWEB」の無料提供を開始
2021年06月01日 ~ 2021年06月04日 Nor-shipping [Oslo]
LNGとディーゼルの二元燃料エンジンの搭載で、環境負荷低減の運航を実現LNG燃料タグボート「いしん」
日本初の電力にも対応する海底ケーブル敷設・修理船「KDDIケーブルインフィニティ」
制度改正による難問をクリア! ケミカル船の未来を切り拓く1番船「第八越山丸」
エンジンの性能を100%発揮させるため、世界各国の拠点から迅速・確実に必要な部品をお届けいたします。
エンジンの仕組みやメンテナンスについての研修プログラム。国内外5校体制。座学と実技研修により、体系化された実践的なスキル習得をサポートします。
豊富なデジタルコンテンツでお客様のあらゆるエンジンユースシーンをサポートするオンラインサービスです。
エンジン製造番号ごとの性能データやサービス履歴などをデータベースで管理し、世界中の拠点で情報を共有しています。グローバルネットワークを駆使し、最寄の拠点から最適なサービスを提供いたします。
摩耗部をレーザ光で加工することで部品を補修。ライフサイクルコストの低減をサポートします。
ヤンマーは、船舶の長い生涯におけるエンジンの価値向上を目指しています。
自らの手で生み出したテクノロジーを、自らの手でお客様のもとへ。
主機エンジン、DFエンジン、システム製品のお客様納入事例をご紹介します。
ヤンマーのエンジン事業の活動内容やインタビューをレポート記事で紹介します。
ヤンマーの舶用エンジン関連の情報に加え、ヤンマーの様々な活動を紹介しています。
ヤンマーのマリン分野での取り組みについて紹介しています。
ヤンマーパワーテクノロジー株式会社
会社情報はこちらからご覧いただけます。
カタログダウンロード
よくあるご質問
修理部品のご案内
販売拠点
お問い合わせ