国際モス級は水中翼を装備した一人乗りの高速ヨットで、そのハイテク性・スピード性から、近年最も注目を集めるクラスの一つです。乗りこなすには高度な技術と強靭な体力が求められるため、五輪セーラーやAMERICA’S CUPセーラーなど世界のトップセーラーのトレーニング艇としても採用されています。世界最高峰のヨットレースAMERICA’S CUPを二連覇中のオラクルチームUSAのオフィシャルテクニカルパートナーを務めるヤンマーは、15年ぶりに日本で開催される同大会を通じてマリンスポーツの魅力をより多くの方々に知ってもらいたいという想いから、タイトルスポンサーを務めました。
2016.07.18
世界のトップセーラーが集う高速ヨットレース、「ヤンマー国際モス級世界選手権大会 2016」を開催!



大会初日に行われた公式記者会見には、オラクルチームUSA CEOのラッセル・クーツ氏が参加し、アメリカズカップとモス級の関係の深さを紹介しました。また、レースに出場するセーラー達とも交流。レジェンドセーラーの登場に、モスセーラーはもちろん、葉山港にいた一般セーラーやジュニアセーラーも沸き立ち、サインをもらって喜ぶ姿があちこちで見受けられました。レースは6日間に亘って開催され、大会をひと目見ようと多くの来場者で賑わいました。
<イベントデータ>
・日時 2016 年5 月23 日(月)~29 日(日)
・会場 神奈川県 葉山港
RECOMMENDおすすめ記事
-
2022.07.27
食、スポーツ、アート、学びをテーマにリニューアルした長居公園の魅力をお届け!
2021年1月からリニューアル工事を進めてきた長居公園パークマネジメントプロジェクトによる新施設が、いよいよ2022年7月29日にグランドオープン。ヤンマー直営レストラン、セレッソフットサルパークをはじめ、屋外常設展示「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」など魅力が満載です
-
2022.05.30
ミューラル(壁画)でアート文化を育て、未来にはばたくアーティストを応援!「HANASAKA MURAL」が始動
2022年4月21日、大阪市東住吉区の長居公園内にあるヨドコウ桜スタジアムの壁面にミューラルアートが登場しました。これは、次世代アーティストを応援し、日本のアート文化の醸成を目指すプロジェクト「HANASAKA MURAL(ハナサカミューラル)」の第一弾目となる作品です。
-
2022.03.31
食品廃棄物を有効活用するバイオコンポスター「YC100」が「第1回フードテックジャパン大阪」に登場!
「A SUSTAINABLE FUTURE」を掲げるヤンマーグループは、資源循環プロダクトの事業化に取り組んでいます。その活動の一環として開発されたバイオコンポスター「YC100」が「第1回フードテックジャパン大阪」に登場。展示会の様子や、お客様の声をお届けします。