募集要項
応募資格 | 技術系:高専卒以上 事務系:四年大学卒業以上 ※詳しくは募集中の職種にある詳細をご確認ください。 |
---|---|
月給 | 高専卒/月給19.7万円以上 大卒/月給21.7万円以上 ※上記はあくまで最低保証金額です。 ※経験を考慮のうえ、優遇いたします。 |
諸手当 | 通勤費、住宅手当、家族手当 ほか |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
勤務地 | 国内、海外の各事業所 <勤務地例> 大阪本社/大阪市北区茶屋町1-32 中央研究所/滋賀県米原市 びわ工場/滋賀県長浜市 尼崎工場/兵庫県尼崎市 塚口工場/兵庫県尼崎市 ※一部事業所に、喫煙可の休憩所あり。 |
勤務時間 | 9:00~17:40 ※事業所により異なる。 ※部門により、フレックスタイム制・裁量労働制あり。 |
休日休暇 | 週休2日制(土日休)、祝日、 年末年始休日、夏期休日、特別休暇(慶弔など) ほか 年間休日128日(2015年実績)※事業所による。 |
福利厚生 | 健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険、財形貯蓄、財形融資、 独単身寮(兵庫、滋賀、東京)、社宅(社有・借上げ)、保養所(琵琶湖、宝塚)、 体育施設、各種クラブ活動 ほか |
教育制度 | 階層別研修、機能別研修、選抜研修、 グローバルビジネススキル研修、国内大学院派遣、海外留学、 eラーニング、通信教育、TOEIC ほか |
福利厚生や各種制度が充実しています
多様な人材育成に取り組んでいます
ヤンマーでは、柔軟かつ計画的な人材の配置と交流を行っています。
業務に関して幅広くかつ高度な知識を有する人材を計画的に育成する能力開発プログラム「キャリア・デベロップメント・プログラム(CDP)制度」を導入しています。自身のキャリアビジョンに基づき、技術者一人ひとりの能力マップを作成。「技術の見える化」に取り組んでいます。技術力アップのためのエンジニア育成講座や短期間の育成異動により、さまざまな経験を積み、スキルアップを目指します。
また、通常の人事異動のほかに、新規事業などへの社内公募制度である「ヤンマー・ドリカム(Yanmar Dreams Come True)制度」や、本人が直接人事部門へ異動希望を申告する「異動に関する自己申告制度」があります。
さらに、現地の文化を知り、現地の視点でコミュニケーションできるグローバル人材の育成に向け、2013年度は、海外現地法人との人材交流や、語学研修(指名制、マンツーマン)、海外赴任前の研修(語学、リスクマネジメント)等に年間延べ300名が参加しています。
両立支援制度
ヤンマーでは、2015年4月に「働き方改革推進室」を設置し、仕事と家庭の両立が実現できる環境づくりに取り組んでいます。
産休・育児休業制度
産前・産後休暇、育児休業(原則として1歳まで)
時短制度
育児短時間勤務(小学校3年生修了まで1日の勤務時間を短縮)
介護休業制度
家族に介護が必要な際に、最長93日の休暇を4回まで取得可能