INTERVIEW

農業は楽しくて
カッコいい!
その魅力をヤンマーの
機械を通じて
伝えています。

左鴻 洸翔
福岡北部支店
営業担当
2013年入社

左鴻 洸翔左鴻 洸翔

topic 1
ヤンマーアグリジャパンへの
入社理由は?

昔から機械いじりや機械操作が好きだったことに加え、農業に強い魅力を感じていました。きっかけは中高生時代、農業を家業とする同級生の家の農作業をお手伝いしたことです。当時私が持っていた農作業に対するイメージはいわゆる3K(きつい、汚い、危険)でしたが、実際はそのイメージを根本から覆すほど楽しくてカッコイイと思える素晴らしい体験でした。そんな魅力的な農業を、自分が好きな機械を通じて支えたい、何か役に立ちたいと思ったのが農業機械分野への関心につながりました。特にその同級生の家がヤンマーユーザーで、その周りの生産者の多くもヤンマーを使っていたため、とても身近で信頼されているブランドだというのも入社の決め手でした。

topic 2
現在の仕事内容について

営業担当として、お客様のお宅や圃場を訪問しています。実際にお会いして農業のことや機械の良し悪しについて、直接教えて頂けるようになるにはお客様との良好な関係構築が欠かせません。そして、お客様が抱えている悩みや不安・不満などを会話や営農状況から察知し、問題解決につながる商材提案ができるよう心がけています。いつも「お客様が求めているものは何か?」と自問自答し、それは最適なソリューション(機械や資材・補助事業・アグリリース等)を提供できることだと、どんなニーズにも対応できるよう備えています。また、目まぐるしく変化する業界で取り残されないように他社の動向や機械を知る事も大事な仕事のひとつです。

topic 3
やりがいや、働く魅力は

自分自身の営業スタイルを確立して成果を上げることができるのが、この仕事の魅力だと思います。お客様の課題は基本的に現場でしか発生しません。それをいち早く察知し、自分の持ち得るソリューション提案で解決をしたり、アドバイスができた時はお客様に大変喜んでいただけます。さらにその提案が後々の契約や他のお客様紹介につながるようなときが一番「この仕事をしていて良かった!」と心から感じます。
また、お客様から頂く「なんとなく聞いてみた質問」に的確に答えることができたときは日々の努力の成果を実感し、わからないことでも一旦持ち帰り、後日プラスαの回答を導き出せたときはやはり達成感がありますね。

topic 4
「成長」を実感した瞬間は

入社当時の私は農業や農業機械を知っている「つもり」でいました。また整備を頼まれても「今日しなくても明日終わる」と自分の腕を過信し、先延ばしにする悪癖が付いていました。結果、お客様からのクレームは日に日に増えていくばかり。そんなときに上司は「営業でありながら整備ができることは強みであり、他者(他社)が簡単に真似できることじゃない。頑張れ。負けるな」と責めずに励ましてくれました。態度を改めた私は「お客様の要望に少しでも早く応えたい。役に立ちたい」という初心が再燃。お客様から頼りにされるようになった現在、人としての成長も感じますし、自分の能力を見出し信じてくれた上司は今も尊敬し、感謝しています。

SCHEDULE
1日のスケジュール

09:00

出社、営業訪問
1日のTODOリストを作成して10~15軒ほど訪問します。
繁忙期には20軒以上訪問する事もあります。

12:00

昼休憩
この時間帯はお客様も休憩されるのでそこを狙ってお客様宅へ訪問する事も。休憩時間はその前後で調整します。

13:00

営業訪問
TODOリストをもとに訪問したり、お客様からの呼出対応などを行います。

17:00

事務処理
その日に受けた注文や納品した商品・部品の伝票を事務の方に回して処理してもらいます。
自分一人では困難な仕事や相談を受けたときには上司や先輩に相談します。

17:40

退社
大切な家族が待つ家へ帰宅。
翌日も仕事を頑張るために、少しお酒を!
topic 5
実現させたい夢

ヤンマー創業者の精神「燃料報国」とは〝資源の乏しい日本において一滴の燃料も無駄にせず、社会の発展に寄与する〟という意味です。今後、日本の農家戸数は今以上に減少し、それに伴い農地は大型農家に集約されるとの見通しが出ています。このような状況下でも社員一人ひとりが一滴の燃料のように、誰も無駄にならず社会に貢献する。その結果として、圃場で活躍するヤンマーの農業機械が今より増えている将来を実現したいです。

エントリーはこちら