社会

雇用

基本的な考え方

ヤンマーグループは「ミッションステートメント」の実現に向けて、「チャレンジ精神」「コミュニケーション力」「語学力×バイタリティ」をベースに「国籍・性別・年齢を問わず、世界各地で通用するプロフェッショナル人材」を採用します。

また、多くの社員がグローバルで活躍できるよう、ビジネススキル研修をはじめ、技術者研修、経営マネジメント研修等の実施や、グローバルに広がるビジネスフィールドでの実践を通じて、人材を育成します。

社員一人ひとりが将来目標を持ち、自律的に成長し続け、エンゲージメントを高く持ち、次の100年を見据えた挑戦を生み出していきます。

ヤンマーホールディングスの雇用状況

(名)

2019年度 2020年度 2021年度
従業員数 3,194 3,207 3,116
男性 2,628 2,630 2,552
女性 566 577 564
平均年齢 42.12 42.04 42.16
平均勤続年数 14.93 14.72 14.87
採用者数 186 107 75
男性 163 82 65
女性 23 25 10
新卒採用 116 107 66
キャリア採用 70 0 9

エンゲージメント向上の取り組み

ヤンマーグループでは、従業員のエンゲージメントと働きがいの向上を目的にエンゲージメント調査を行っています。2020年度からは、調査方法をパルスサーベイに切り替え、調査結果の分析および従業員の声に基づき、改善施策をスピーディに展開しています。

  • 簡易的な調査を短期間に繰り返し実施する調査手法。

従業員との対話

タウンホールミーティングの開催

タウンホールミーティング
タウンホールミーティング

ヤンマーグループでは、経営層と従業員が直接対話を行うタウンホールミーティングを開催しています。2021年度は、ヤンマーマリンインターナショナルアジア、ヤンマーキャステクノ松江事業部で計2回開催しました。

タウンホールミーティングは、経営層の考えを直接従業員に伝えるとともに、現場の意見を経営層が直接聞くことにより、経営層との距離を縮めて親近感を醸成し、エンゲージメント向上を図っています。

サポート・お問い合わせ