リモートセンシング
リモートセンシングでできること
ほ場がどうなっているか、健康診断をしませんか?
ヤンマーのリモートセンシングは、ほ場全体を空撮し、生育のバラつきを解析レポートにして見える化することで、ほ場の健康状態がわかるサービスです。空撮したマップの色の違いで生育のバラつきがわかるので、ほ場のどこが、どういう状態かがわかります。
生育の悪い部分を把握することで、施肥設計などの処方が行えます。
例えばほ場整備後の土壌の確認もできます。

ほ場状態が明確にわかるので、追肥などの的確な処方が選択できます。また、リモートセンシング専用のスマートアシスト画面で、リモートセンシングしたデータが閲覧可能。画像で残すことで、作物・ほ場情報についてのノウハウの継承にも使えます。
例えば栽培管理も行えます。

スマートアシストにお申込みいただくと、作付計画等のデータ化も可能。栽培履歴書も簡単に作成できます(別途スマートアシストへのお申込みが必要です)。
実証!リモートセンシングの効果
サービスの流れ
ヤンマーのリモートセンシングサービスは、ヤンマーリモートセンシング用ドローンをご購入いただいてご自身で撮影されるプランと、撮影から解析までご依頼いただくプランの2つのプランからお選びいただけます。
サービスの流れはこちらコース・ご利用料金
作物は稲作に限ります。
メニュー | 価格(10%税込) | サービス内容・実施条件 | |
---|---|---|---|
解析請負い(ご自身で撮影される場合) | 生育状態計測 標準コース |
8,250円/ha | 計測:NDVI(生育)/植被率(繋り具合)/生育量の平均値・バラつき 提供マップ:NDVI(生育)/植被率(繋り具合)/生育量の平均値・バラつき(WEB)
|
空撮請負い(撮影からご依頼の場合) | 生育状態計測 | 16,500円/ha | 計測:NDVI(生育)/植被率(繋り具合)/生育量の平均値・バラつき
|
(追加面積) | 1,650円/10a |
|
- ※価格は消費税を含むメーカー希望小売価格です。
- ※価格は2020年3月現在のものです。価格メニューは予告なく変更することがあります。
- ※詳しくはお近くのヤンマー取扱店、農業機械取り扱いのあるJAまでご相談ください。
- ※1ヤンマースマートアシストについては、すでにスマートアシスト搭載機をお持ちのお客様は加入は不要です。お持ちでないお客様は「アドバンスSコース(最大1年間無料)にご加入ください。